4月 27日, 2022年
これまた楽しいトリオが出来ました!カウデイラーダとは、ブラジルのベレンという町で初めて食べたのですが、いろいろなお魚とトマト、じゃがいも、玉ねぎなどの野菜、茹で卵がボーンと入っている汁がとても美味しい鍋料理なんです。いろいろな音楽の要素が入っている意味でこのトリオに命名したわけです。...
9月 30日, 2021年
うちの子がぶっ壊れました。すぐに救急搬送され、ギター職人の朝倉さんの手で蘇りました!途中経過を逐一報告してくださるので、どの様に回復しているのかが一目瞭然。とてもお若いのに知識、熱意と根気で直してくださる。とても有難いです。安心してお願い出来るギター職人&ギタードクターです。大切なギターを親切丁寧に見てくださいます。...
9月 08日, 2021年
カレーの本を買った。しかし、こんなに簡単にレストランの味になるものか?というぐらい美味しいカレー料理が出来るのだ!幸せの毎日がやってきた。
8月 10日, 2021年
あっという間の22年間。今、振り返ってみると楽しい事ばかり。一緒に歩いて、走って、たまには止まって考えて、よく寝てよく食べて、思い切り笑ったり怒ったり。私達に子供はいないけど、楽しい夫婦でよかったと思いました。良い時間だったし、これからもよろしく!!どんなに一緒にいても飽きないのがお互い凄いことだと思っています。これは感謝でしかありません。
3月 13日, 2021年
さてさて、その後1ヶ月と10日過ぎました。な、なんと!4,4キロ減りました。やはりレタス、玉ねぎスライスを食べていたのがイケなかったようで(糖分が高い)ダイエットレシピを守ったら1日に400グラム落ちる日もありました。結構な量の肉、ナッツ類を食べていましたが、減る!hell!減りました!!...
2月 19日, 2021年
急にどうした?と思われるかもしりませんが、ダイエットは私にとって永遠のテーマです。...
カナの幸せお裾分け · 11月 14日, 2020年
ギターの加藤崇之氏とは3回目、パーカッションの藤ノ木みか氏が前回からこのトリオで叩いてくれることになったので一応vol.3と今回のライブを命名してみました。とにかく昔からずっと演奏してみたかった曲をプレーします。トリオというのは一人一人のプレ一を存分に表現出来るんではないかと、とても好きな形なのです。...
カナの幸せお裾分け · 7月 28日, 2020年
不思議なもので、ブラジルにいる時は日本人の駐在員の方々を中心に、ギターや歌のレッスンをさせていただきながら音楽を続けていて、日本に帰って来てからは、日本語をブラジル人の方々にレッスンさせていただき音楽を続けてます。それも天下の公文での仕事です。(笑)それがとても楽しいのです。...
カナの幸せお裾分け · 11月 21日, 2019年
サンパウロに久々に永住ビザの関係で戻らねばなりませんでした。しかし遠かったです。いつもわかっている事ですが、遠すぎです。なんと2年間日本で過ごした私の体は、すでにブラジルには住めないものに変化していました。とにかくセントロを歩けば臭くて我慢できず、パウリスタ大通り界隈では道が平ではないので足をくじくは、レストランの大盛りで体が拒絶反応してしまったのです。おかげで2日間寝たきりで大変な思いをしました。あれだけ好きだったブラジルなのに、なぜ?という思いのサンパウロ滞在一週間でした。常に人も、全てが変化しているのを実感しました。でも、友達とも再会出来たので、それだけは嬉しかったです。